【2025年最新版】私がブログ開設前につまづいた体験談とブログ開設の手引き!!

はじめに

はじめまして。テトです。
ブログ開設前に私が実際に詰まったポイントと、その解決法を紹介します!

ちなみに、私がブログを開設したのは 2025年3月13日 です。

中には
「こんなことで詰まったの?」
「そんな知識でやるもんじゃない」
と言った声もあるかもしれませんが、初心者ならではのリアルな体験談として、温かく見守っていただければ嬉しいです!


ブログ初心者のための用語解説

● WordPress

ブログを解説するにあたり、この単語に出会わないことはないと思います。
→詳しくは以下を参考にどうぞ:
👉 初心者でも簡単!WordPressの特徴と始め方をわかりやすく解説


● ConoHa VPS / ConoHa Wing の違い

項目ConoHa WING(共用レンタルサーバー)ConoHa VPS(仮想専用サーバー)
サーバーの種類共有サーバー(複数人で1台を利用)仮想専用サーバー(自分専用の領域)
管理のしやすさ◎(初心者向け、管理画面で簡単操作)△(中上級者向け、コマンド操作が必要)
カスタマイズ性△(制限あり、自由度は低い)◎(OSやソフトを自由にインストール可能)
サイトの作りやすさ◎(WordPress簡単セットアップあり)△(自分で環境構築が必要)
料金安い・長期契約でさらに割引スペックや期間で変動
他ユーザーの影響受けやすいほぼ受けない(専用領域のため)
主な用途ブログ・企業サイト・小規模ECサイトなど高度なWebアプリ・開発環境・独自サーバー構築
バックアップ自動バックアップあり自分で設定が必要

● 初心者におすすめなのはどっち?

💡 結論:ConoHa WINGがおすすめ!

  • 簡単・安心・手間なくブログを始めたいなら → ConoHa WING
  • 自由にカスタマイズしたい・サーバー知識に自信がある → ConoHa VPS

● ドメインとは?

  • ドメインは インターネット上の住所 のようなもの。
    例:tetoteto-nyan.com
  • 数字の住所(IPアドレス)を覚えやすくするための名前です。
  • .com.net.jpなどは トップレベルドメインと呼ばれます。

● プラグインとは?

WordPressなどのソフトに機能を追加するための拡張プログラムです。
→ スマホにアプリを入れる感覚に近く、必要な機能だけあとから追加できます。


実体験!ブログ開設前に詰まったこと

● どうやって始めたらいいかわからない…

リベ大のYoutubeで紹介されていた
ConoHa WING × WordPress簡単セットアップを参考にしました!

📺 リベ大スキルアップチャンネル を見ながら操作していたのですが…


● まさかの落とし穴!紹介コードで別サービスに…?

プラン選択時に紹介コードの入力欄が出てきたので、
別ウィンドウで紹介コードを検索し、新しく登録!

…したつもりだったのに、

**なぜかConoHa VPSの画面になっていた…!?**😱

しかも、参考にしていたYouTubeの画面と全然違う!


● 原因と対応策

🔍 調査してわかったこと
→ ConoHa全体には登録されていたけど、VPSの方に進んでしまった模様。

💡 原因は、紹介コードを別ブラウザで開いて、コピペしたこと
→ クッキーの紐づけが切れた?と予想しています。


✅ 結論!

紹介コードの入力は、同じウィンドウ・ブラウザで行うべし!

焦って違うプランに進んでしまわないよう、注意してください!


再チャレンジして無事スタート!

不安を抱えながらも…

  • ベーシックプラン
  • 12ヶ月契約

を選び、無事にブログをスタートできました!


最後に

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この体験談が、これからブログを始める誰かのヒントになれば嬉しいです✨
初心者の「あるある」って、実際に体験してみないと分からないものですね。


おすすめリンク

✅ ブログ初心者にはこれ!


ConoHa WING (※アフィリエイトリンク)


【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING


💻 自由にカスタマイズしたい人向け!

ConoHa VPS (※アフィリエイトリンク)


★☆★ サイト作成をもっと手軽に、快適に ★☆★

コメント

タイトルとURLをコピーしました